top of page
検索


第19回都留市「ボランティアまつり」
令和5年4月29日 コロナ感染拡大により中止だった「ボランティアまつり」が4年ぶりに開催され、活気にあふれ盛り上がりました。 ボランティアまつりの今回のテーマ「繋げよう みんなが育てた ボランティアの灯」は、だんだんの会の会員の掲げたテーマが採用されました。...
奥脇義勝
2023年4月29日


都留市まちづくり交流センター「令和4年度公民館まつり」
令和5年2月26日 コロナ感染拡大防止の為、交流センターを利用している各学級による舞台発表はビデオ撮りとなりました。 だんだんの会の月組は「エレキ大正琴だんだんの会学級」、星組は「エレキ大正琴だんだんの会初級コース学級」で発表をしました。初めて都留市CATV放映の為のビデオ...
奥脇義勝
2023年2月26日


2023年「だんだんの会」弾き初め会の開催
2023年1月28日(土)富士吉田市「富楽時」にて「弾き初め会」 を開催。新年顔合わせと今年の発表会の合同演奏曲を全員で演奏しました。 発表会の課題曲に果敢に挑戦する姿が見られました。弾き初めの後、ゲームをして楽しく盛り上がり、今年も良いスタートの日となりました。
奥脇義勝
2023年2月4日


富士吉田市「松山サロン」において、新年最初の「エレキ大正琴だんだんの会」として演奏を聴いて頂きました。
2023年1月8日(日曜日) 富士吉田市「松山サロン」において、新年最初の「エレキ大正琴だんだんの会」として演奏を聴いて頂きました。地元での演奏でしたので大変緊張しましたが、 とても良いスタートとなりました。 松山社協の皆様、参加した皆様、今年も応援宜しくお願い致します。
奥脇義勝
2023年1月8日


富士吉田市市制祭市民祭りCATV富士五湖で放映
2022年8月27日(土)・28日(日)CATV富士五湖で放映 富士吉田市市制祭市民祭りがコロナ感染拡大により中止となり舞台での演奏が出来ませんでしたが、「ふじさんホール」でのステージパフォーマンスに参加しました。 1曲だけでしたがベレー帽も可愛いく、大変満足したアンサンブ...
奥脇義勝
2022年8月30日
bottom of page